どうも、3回伊関です。
5/9に奈良競輪場で開催された
「西日本学生選手権トラック自転車競技大会」に出場したので、そのレースレポートになります。

【リザルト】
1km 1:14.243

【備考】
体重 60kg? (測り忘れてたので大体の予想)
Teschner track pro
Mavic io (10bar)
ARAYA LD-01 (10bar)
52-14

【練習】
まず、この大会に対しての重要度だが僕の中では低い。3週連戦の中で群馬>トラフェス>西カレだった。よって、練習は基本的に群馬を想定したものをメインに取り組んだ。強いて言うなら、dhポジションの再考とロードでのゼロスタの練習くらいだ。あとは筋トレは先週の反省を活かしレップ数を更に下げて軽く刺激を入れる程度にした。これは疲労が完璧に抜けていたので良かった。食事に関しては通常通りのローファットの減量食を食べた。朝ごはんにバナナを80g多めにとレース前にエネルギーゼリーを1つ普段の食事にプラスして食べた。

【1km】
27.44
22.57
24.61
手 1:14.62
公式 1:14.243
今回は自分の中で重要度は高くないので上手くハマってB基準がでたらいいな程度に参加した。別に手を抜くというわけではなく、それに向けて完璧に調整しないということだ。ギアは52-14を使った。以前、俊介と話していた時ロード選手は大きいものを好んで使うと聞いたのでものは試しということで変更した。正直わからない。練習で入れ替えてすぐに乗り比べするくらいでないと僕の鈍感な脚では一生わからないと思う。今回のバンクは333mだった。主観的には長い。400mの方好きだ。やはり周回数がいつもの2.5から3に増えるということでとても長く感じた。スタートは先週よりかはマシだったと思う。2コーナー目とかは良かった。追い風効果もあるけど。ダンシングで4コーナー目まで行くつもりだった。3-4コーナーの間でシッティングに変えた。まだできたのではないかと思う。あとは先週と同じく持久戦。ただ、先週の方が耐久できていた感じはある。走ったあとのしんどさが先週の方が強かった。脚が痛いことには変わりないが。

【総評】
タイムが安定してきてはいる。自分の中でもB基準を獲得する自信がある。6月のトラフェスでは前日に草津ナイトと完璧な調整ができるか怪しいが減量等必要なさそうなのでしっかりと筋肉量を増やし短距離においてベストな近い状態で挑み確実にB基準を獲得したい。

【追記】
群馬まで1週間となりました。減量を初めてから4週間、9、10日が減量のピークで11日からはカーボローディングを始めます。体重はピークで-4kgカーボローディング後で開始時-1kgになりそうです。また、群馬のレースレポートとは別に減量日記なるものでも書きます

 

3回生 伊関 大智