お疲れ様です。1回生マネージャーの田中です!
11月2〜5日に島根県で行われた秋合宿に参加しました。

1日目、砂浜でのトレーニングでは選手の皆さんの良い写真をたくさん撮ることができて良かったです。初日ということで気合いも入っていたので、とにかくSNSにたくさんアップし広報活動を頑張りました。

2日目、マネはフライングラップのタイム読みやウォーキング&ゴーの笛を吹く係をしました。バンクを走っている選手は風の音で声が聞こえづらいと聞いたので、より大声でタイムを読むことを心がけました。ウォーキング&ゴーでは選手が回を重ねる度にかなり辛そうな表情になっていくのでこちらも笛を吹くのが辛かったです。笑 それでも何度も回ってきて練習を続ける姿は、自分ももっと頑張らないと〜と思わせてくれました。

3日目、とても風が強く悪天候だったので午前の練習は中止。天候が少しましになったので午後からは練習を再開しました。タイム計測などを行いましたが寒すぎて手が悴んで辛かったです。笑 選手のほうが辛い!と自分に言い聞かせながら、なんとか耐え抜きました。

4日目、スプリント決勝では白熱の戦いを見ることができ、やはりスプリントは面白いと実感しました。最後の1kmTTでは目標タイムをクリアできなかった人が2回計測を行ったのですが、2回目のほうがタイムが速くなる人が多くて、驚きました。

マネの先輩方がいない初めての合宿なのでちゃんと仕事をこなせるか不安でしたが、先輩がしていたことを思い出しながら、なんとか乗り切ることができました。
しかし、監督に言われてから準備をしだすというこたがほとんどだったので、これからは監督に言われる前から次に何をするかしっかり把握して、もっと早々行動しなくてはいけないと感じました。
また、忘れ物がとても多かったです。何を持っていかなくてはいけないか、もっとマネが理解しておく必要があると思いました。

今回の合宿、マネの参加は2人でしたが、2人だけじゃ足りないという場面が多々ありました。自転車部は選手はもちろん、マネージャーも大募集しています!!途中からでも全く問題ありませんので、興味のある方はご連絡お待ちしています!!

関大は学祭の4日間、自転車部は合宿で4日間すべてが終わってしまいましたが、とても楽しく充実した日々を過ごせました。皆さんお疲れ様でした☺︎来年のインカレに向けて、チーム一丸となり、ますます頑張っていきたいと思いますので応援よろしくお願い致します!!

 

 

 

 

 

 

ー1回生 田中比菜ー