こんにちは!2回生の熊谷です!
ここ2日間昼間は暖かくて過ごしやすいですね。朝は冷え込むので気温差で風邪をひかないように注意しないといけないですね!現に今周りで風邪気味なやつが何名か発生中です。うつされないように気をつけます(笑)
本題ですが、先週末にみんな(といっても3人)は日吉ダムの方面に行く中用事があり亀岡で途中離脱しました関大練での話をさせていただきます。僕は体重約53kgと比較的軽いので速いかは別として上りの方が好きです。ですが少し平坦になると苦手意識が出てしまいます。特にスプリントですが、周りがパワーマックスの無酸素で1,000w以上出している中で僕は良くて900wです。これは由々しき事態です!ということで、最近通学コースは平坦なので安全な範囲で平坦の苦手意識をなくせるように練習していました。
そして迎えた関大練。苦手意識はなくなっていないにしても自分の力がどれくらいか試すには絶好のチャンスでした!高山3本目で岸本と最後にスプリント勝負になりましたが前までとの違いをあまり感じることが出来ませんでした。高山を終えて亀岡に向かう下り基調では僕にとって地獄の時間となりました。周りが山神さん、福元さん、岸本となかなかの平地マンが揃っていて、山神さんを筆頭にガンガンペースアップがあり死にそうになりました。そんな中でおそらく前までの自分だときつい場面で確実に千切れていました。ですがなんとか最後まで食らいつくことが出来ました。次からは余裕を持って走れるようになります!そしていよいよ亀岡に着く最後の直線で福元さんが後ろから仕掛けるのを視野に捉えて僕も全力で合わせていきましたが結果は惨敗でした。さすがのスプリンターです!まくれないにしてもせめて後ろにつくくらいは出来るようになります!
という感じで毎週日曜日の楽しい地獄から無事生還出来たお話でした。
それではまた!
〜二回生 熊谷飛鳥〜