3回生福元です。部のホイールを整備しました。
チューブラータイヤの貼り直しとハブのメンテと汚れを落とす。どれもそこまで手間ではありませんが放っておくと少しずつ問題になります。個人的にはこれらの作業は楽しくてやるのは苦では無いのですがあまりに熱中して背中が痛くなることがあります。笑

部から借りるホイールは試合に使用するものがほとんどでどれもとてつもない性能と値段がします。もちろん大切に綺麗に使わなくてはいけません。
先週出場した行田でも使用した選手はいましたし、代輪も部のものを用意しました。

機材スポーツであること、公道で走るスポーツであること、ならばカピカピカの機材で道行く人々に自転車競技ってカッコいいなって思って欲しいです。それに試合でも写真をよく撮って頂きますので整備をサボっているとバレちゃうので…笑

なのでこれからも積極的に楽しく機材を整備していこうと思います。レースを見てもらう時に機材も観戦の楽しみになったらいいな

 

 

 

ー3回生 福元啓太ー