こんにちは!2回生の二宮です。
この度は多大なるご支援ご協力をして頂きありがとうございます。OB・OGの皆様、保護者様の皆様などたくさんの協力のおかげでたくさんの寄付金が集まり目標金額を越える支援金が集まりました!
このような形でなってしまいますがありがとうございした!
たくさんの方々から支援して頂きました。急遽のお願いにもかかわらず「寄付をしました!」の多くのメールが来た時は感謝の言葉しかありません。関西大学の自転車部はたくさんの人々の支援の下活動していることを改めて感じさせられました。本当にありがとうございます。
今回は僕と三回生の久保田さんの2人が行きます。僕はこの話を頂いた時すごく迷いました。海外のレース。しかも自分達がいつも見ているUCIクラスのステージレース。
このようなレースを見て部活を始めたのは過言ではないと思うくらいでした。その反面行って旅行で終わってしまうのではないかと思う気持ちもありました。しかし、世界を体験してみたいプロと走りたいという気持ちも強く両親に背中を押してもらい今回行くことを決意しました。
立命館大学で行った最終ミーティングでインドネシアの環境を教えてもらったり、ステージレースの走り方などを西学の方々、UCI審判の菊池さんなどの方々から教えていただきました。
僕らの本業はレースですが、インドネシアと自分達が行ったことない未開拓地の海外で言葉が通じない、日本の環境と大きく違うところでいつも以上のパフォーマンスが出せるか心配です。
しかし、それも経験の1つ。ネガティブに考えずに何事もポジティブに!目標はステージレース完走ですが、たくさんのことを学んでチームに貢献したいです!また、海外選手のと交流などの色々な事にチャレンジしていきたいです!!明日から出国です!色々な意味で生きて帰ってこれるように頑張ってきます!!
ー2回生 二宮誉仁ー