お疲れ様です!
3回生の山神です

日曜の関大練について書きたいと思います!

今回の関大練、参加人数は3人!笑
僕、福元、岸本
怪我、病気が重なりかなりの少人数での練習になってしまいました、、
体調管理も徹底してやっていかないと!!!

朝の気温は3度
お昼は12度まで上がり、ちょっと寒かったです。
コースは、関大〜高山〜亀岡〜日吉ダム〜妙見山〜高山〜関大
いやぁ〜、しんどかった、、、

高山では、勝尾寺と箕面の滝の紅葉を見たい人と車で大渋滞。
自転車で良かった、、

僕は平地区間が得意分野なので、長めに速く走ることを意識

岸本は登り区間でバチバチハイスピード。何回もぶっち切られました。
ちなみに平地も速い

福元はどちらもあまり引かず、エーススプリンター的な走り方。
だから、アタックしたら絶対に着いてくる。絶対に負けたくないと思い頑張りました。笑笑

最終メインは妙見山
着いた頃には脚が無く、ここでもボコボコにされました。
福元にも仕留められました。

山神の名前。胸を張って名乗るにはまだ早かったようです。。

練習終わりにサイクルサッカー班の練習をチョビッと見学!
こいつらの
テクニック・体幹・感覚
は、どうなってんだぁ〜???笑笑

チャリンコの前輪でボールをドリブル
それをシュート
飛んできたシュートを
手放しでセーブ

何回みても凄いですね‼︎
同じチームメイトにこんな怪物たちがいる!
僕らも負けてられませんね!

最後は、練習寝坊した西田。
寝坊したら200kmローラーです!
速い人で4時間ちょっと、
遅い人は7時間くらいローラーの上で過ごさないといけません、、

この地獄の時間を過ごさなくて済むよう
しっかりタイマーセットしようぜ‼︎

では、今日はこの辺で、、

 

 

 

〜3回生 山神 海晴〜