こんにちは!二回生の二宮です!関西大学は学祭があり今日で終わり!みんな参加されましたか??え?僕ですか?勿論、今年も参加してません!去年から始まった学祭期間の休みを利用しての秋合宿。去年は手嶋の地元の鳥取県、今年は宿の関係で鳥取は諦めて夏と同じ島根県!美味しくて最高の朝日旅館にまた利用させて頂き充実した3泊4日でした!

今年は同志社大学、大阪産業大学、来年からSF生として入学する高校生の2人も参加して過去最大の大人数で行いました!!インカレで入賞した選手も参加していて凄い刺激をもらいました。特に同志社大学の宇佐美さんには凄い刺激を貰いました。インカレのスクラッチで4位に入っている選手もあり一緒に走れるのは凄い良い機会でした!後ろにつかせてもらったり、もがいて練習したりして色々なことが学ぶことができました!1番感じたことは体がブレないことと、ペダリングが凄く綺麗なこと。1キロメートルでも後半になるとブレる選手がいますが、宇佐美さんは全然ブレてなくてペダリングもくるくる回しており無駄な動きが少ないように思えました。それを見て合宿後半はフォームを固める=体をブレないように意識するようにしました。もがいているときも固めることを意識。フォームを固めることで楽にパワーが伝えることができてブレの無駄さがわかりました。しかし、長時間していると上半身疲れが感じてフィジカルがまだまだ足りないなと思いました。
反省点も多く見つかった合宿でしたが、強い人達とギリギリの勝負ができたり新しいライバルができたり凄く充実した合宿でした!来年もまたこのメンツ、それ以上のメンツで合宿行いたいです!!モチベーションをせず、今回学んだことをいかして次の試合にいかしたいとおもいます!今年中にはカスケードをできるようにしたいですね笑

 

ー二回生 二宮誉仁ー