新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。2回生の西田です。
新年からダラダラ文を書くのは避けて短くまとめてみます。
去年はいろいろありました。
初学連レースやトラックレース、なんといってもインカレ。
本当に学んだことは多く濃い1年でした。
特に心に残ったことは3つで、新入生が入って後輩ができたこと、4回生の引退、インカレです。
後輩ができたことで先輩としての立ち振る舞いを意識させられました。
4回生とは就活の時期あまり会えなかったですが、合宿を含めてすごくお世話になりました。ありがとうございました。
インカレは、チームスプリントに出場させていただきました。しかし、力足らずで本当に申し訳なかったです。ロードは、小西さんや久保田さんでも完走できなかったことや、2回生では二宮が出たことが印象的で刺激を受けました。今年こそはロード昇格、A基準をとって実力で出たいです。
去年の心残りは、ロード完走できなかったことと、いけると思ってたA基準を切れなかったこと。
ロードは飯山と修善寺に出ましたが両方DNF。1kmは6月7月あたりのタイムが結局伸びなかったです。
今年の個人的な目標としては、3月のクリテで昇格、5月の西学で1kmA基準、インカレに出場して経験を積んで最後の年につなげる。
やっぱり特にインカレロードは1回じゃ分からないものがあるとよく聞くので、とにかくインカレロード完走よりも出場を目標にしたいと思います。トラックに関してはチームスプリントでのリベンジをしたいので選ばれるようアピールしていきたいです。
それまでの過程で筋トレやロードのノルマはありますが、その経過は後々書かせてもらいたいと思います。
今年も関西大学体育会自転車部をよろしくお願いいたします!
ー 2回生西田優大 ー