こんにちは。一回生の片岡です。今日は先週の日曜日のバンク練習についてお書きします。一回生なのでしばらくは「初めての」シリーズが続くかもしれませんが、悪しからず。

さて、少し前の出来事にはなりますが、18日に関西サイクルスポーツセンターへ同行させてもらいました。本当は直前まで行くつもりは無かったのですが、先輩方が「せっかくの機会だから」と勧めてくれて、行くこととなりました。遅くまでピストの組み立ても手伝ってくださったので、感謝です。
そして当日着いてみると、バンク独特の雰囲気に大変な緊張を覚えました。守らなければならないルールや作法、気をつけなければならないことが沢山あり、ぎこちなく走り出しました。慣れるためにゆっくり走っている間は、カーブの傾斜で車輪がずり落ちる感覚もあり、少し怖かったです。
慣れてからは、少しタイム計測をさせてもらいました。1kmの計測はとても辛く、かつて無いほどに口と喉が乾燥しました。200mフライング(?)は風を切って全力で漕ぐ感じが爽快でした。
はじめは緊張でガチガチでしたが、振り返ってみると何もかもが新鮮かつ刺激的で、とても楽しかったです。あちらはロードですが、デビュー戦として設定されたAACAも近いので、楽しみながら色々な経験を積んで強くなりたいです。

ー 一回生 片岡知也 ー