こんにちは!2回生の二宮です!過去最大の寒波が日本を襲って大阪でも雪が降る日がくるようになりました!また、インフルエンザも流行っており波乱万丈な日を過ごしています。。。
今日は関大練でテストがないメンバーで練習をしました。山は凍結しているので今回は舞洲に行ってきました!舞洲に行くと立命館の山住君と実業団に所属してる岸本くんがいたので一緒に練習しました!2人とも興国の後輩であり、自転車部でした!関大は山神先輩、久保田さん、福元さん、手嶋、西田、熊谷、自分の9人!関大練並みにメンバーが揃いました!
舞洲では20分走プラス1周のレースを行いました。エンデューロみたい感じでロードレースとは違った戦略や走りを行いみんなバチバチ!アタック合戦の繰り返しで怪我明けの僕はしんどかったです笑 しんどさに負けずラスト一周で山神先輩と岸本君と僕の3人が抜け出し登りでスプリント!残り30メートルぐらいで失速してしまい3位!競り合ったので非常に悔しかったです!
夢洲に移動して約3キロメートルのTT。さっきのレースの遅い順からスタートしタイムバトル!足がつりそうになりながらも必死に踏み倒しましたが上位に食い込むことができず、敗退。悔しい。
ラストメニューでチームロード。たまたま大阪経済大学もいて一緒にすることに。15名ぐらいで本当のレースのようでした!自分のチームは山神先輩、久保田さん、岸本君、自分。作戦はなし!走りながら意思疎通することに!7周のレース。これまたアタック合戦や逃げの繰り返し!その時の状況に合わせて山神先輩が逃げを潰したり岸本君がブロックしたり久保田さんが逃げたり。自分のチームは意思疎通ができており無駄な動きがなかったと思いました!残り1周!少し逃げていた手嶋を捕まえ(手嶋どんまい)集団が高速化!山住君はTTフレームに乗っていて先頭を鬼引き、その後ろに山住君と同じチームの福元さん!これはアシストの可能性が高い!残り半周福元さんの後ろに番手をねじ込め3番手。僕の後ろに同じチームの山神先輩!これはアシスト同士でバトルや!400メートルで先にアタック!後ろをふりむくと山神先輩がついてる。200メートルでエースに託すもののよく見ると集団との差はだいぶ空いており2人でワンツーフィニッシュ!チームの圧勝でした!
怪我明けで久しぶりの関大練で滅多にやらないチームロードレースなどを行い楽しい練習ができました。インドネシアで得た経験がおおいに活かせてるなと感じた部分もありいい練習ができたと思います!
合宿ももうすぐで始まります!この調子で怪我前より強くなりたいと思います!
ー2回生 二宮誉仁ー