お疲れ様です。2回生の西田です。
僕たち関大自転車部は香川県三豊市で合宿中で、今日で4日目となります。
今回は初の試みで、監督に民家を借りていただき他大学を招いての約1ヶ月間の合宿で、炊事洗濯など生活の全てを自分たちだけで行い、練習はとにかく距離を乗ることを目的にしています。
1日目はまず、家の掃除をしました。トラックに何回も往復してもらってゴミを運び出すくらいの大がかりな掃除となり、大変でしたが綺麗になった部屋を見て達成感はすごくありました。
夜ご飯には焼肉をしておいしかったです。
2日目は午前中に掃除の残りとトレーニング室作りをして、午後からロードに行きました。すごく風が強いです。トレーニング室には筋トレ器具を多数設置してジムのような部屋になりました。
3日目は朝の7時半からロードへ行き約190kmほど走りました。本当は200〜250kmの予定でしたが、折り返し地点少し前に僕がペースを落としてしまったので納得いく距離にはなりませんでした。春から新1回生になる島津と二宮に助けてもらいながら走れました。正直自分が引く時よりも島津が引いてる時の方がしんどい笑。
4日目はリカバリーで津嶋神社へ行きました。入れなかったですが神秘的な何かを感じました。
2日目からマネージャーさん2人が来てくれて、特に料理の面では本当に助かっていておいしい食事が出てくると練習の疲れも吹っ飛びます!ありがとうございます!今日も山神さんの何気ない一言からフレンチトーストが出てきて感動しました。
あと、覚えて帰って下宿の自炊にいかしたいです。
残りの日程も頑張ります!
ー 2回生 西田優大 ー