お疲れ様です。2回生の森下です。
ニュージーランド日記最終回です。1ヶ月はほんとにあっという間でした。早いもんですね。

肝心の英語力ですが、最初はほんとにMy name is Takumiぐらいしか言えませんでした。しかし1ヶ月続けて行くうちに、聞いて、しっかり答える会話のキャッチボールが出来るようになってきました。

ただ、1ヶ月過ごしてみて、これから伸びていくやろなーってとこで帰国。なんだか勿体ない気がしました。。
日本に帰ってからも電話やアプリなどを活用して英会話スキルを強化していきたいと思います。

ニュージーランドでの生活を通して、人間としての成長も少し感じられました。まずは早寝早起き。これほんとに大きなことです。日本に居た頃は怠けて夜遅くまで起きて結局次の日お昼前まで寝てるということが少なくありませんでした。しかしニュージーランドでは毎日7時には起きないといけないので、夜更かしもせず早寝早起きの習慣が自然と身につきました。基本的なことですが、毎日の生活リズムを整えることができたのはかなりでかいです。

あとは体力が落ちないように、向こうの食事で太らないように毎日のランニング。あまり時間がなかったので、速めのペースで高い負荷をかけた練習が出来ました。自然が周りに溢れていてとても清々しく走れるので、毎日飽きない良い環境でした。

そして最終日前日です。ニュージーランドといえば世界一のラグビー。実は生で試合を見てきました。今までラグビーは見たことがなかったのですが、世界一ということで迫力と興奮の連続でした。言葉にできないほど熱い試合でした。気付いたらラグビーを知らない僕ですら会場の人たちと一体になって応援していました。

そんなこんなで一瞬で過ぎた1ヶ月でした。正直あと半年ぐらい居たかったです。笑
それぐらい素晴らしい場所だったのでみなさんも一度訪れてみてはいかがでしょうか。

ではこの辺でニュージーランドについては終わりにしたいと思います。自転車全く関係なくてすみません笑
それでも読んでいただいた方、どうもありがとうございました

 

 

 

 

 

 

ー二回生 森下 拓海 ー