こんにちは二回生の岸本です。

この前の日曜日は、新年度一発目のミーティングと体力測定がありました。

午前にミーティングがあり、昼食をはさんでいよいよ大変なビッグイベント、体力測定です。
ふぅ、憂鬱、、。

先ずはパワーマックス!
これが一番しんどい。
することは至ってシンプル、10秒もがきを3回。
5分間、毎分130回転×3の2つです。
この5分間130rpm×3がとにかくきつい。汗も2リットルぐらい出ます(あくまでイメージ)
この日一番良かったのが、二回生の中西。
練習量もモチベーションも部内で一番だと思います。
自分はというと、結果は言えるレベルでないぐらい。しかしこれが現状。

次に筋力測定。
スクワットやデッドなど上半身下半身全体的な筋力チェックです。
これは週3回くらいやっていることなので自分の数値は分かっていたので、気になったのはチームメイトの数値。

測り終えてこの数値が部内でも低いことが判明。
総合的に判断された部内ランキングでは下から3番目。
あちゃー
やっぱりパワー不足はます第一に解決すべき課題でした。しかも早急に。

とてもいい刺激になった体力測定でした。

余談
早速月曜日ジムに行くと西田、手嶋、森下、島津がもりもり練習していました。
みんな危機感を持って練習していて、いい雰囲気になっていると思いました。

ということで、今日は雨の予報だしジムにこもって筋トレをしています。

以上日曜日の出来事でした。

 

 

 

ー三回生 岸本啓杜ー