お疲れ様です
主将の山神です

遅くなりましたが、先日行われました全日本クリテのレースレポートになります

コースは一周約2キロ
ほぼ平坦
長いストレートが2本
Zコーナーが1箇所
スプーンカーブが1箇所

レース中、ペースのアップダウンやコーナーのテクニックが必要になってくる
単調では無いので面白いコース

 

 

 

 

今回はクラス1.2での出場
1組と2組で約120人
そこから、25人ずつが決勝に上がれる
レース内容はクリテで10周回のポインレース

1位 5点
2位 3点
3位 1点

10周目のゴール時の点数で順位が決まり、上位25名が決勝

前日にしっかりと自転車を磨き上げ、チェーンオイルを挿し直し、ボディケアもして準備万端‼︎

試合当日
まずは HEXSTAND!
で自転車並べてカッコよくピットを作成

WolfTooth を装着している選手も居り、中々に渋い…

そんなピットで体操、ウォーミングアップを終え、いざ出陣!

パレードスタートでかなり前の方からスタート
隙有らばポイントを取りに行けるように、バックストレートでは前方に構えるようにしていた。

コーナーでのインターバル、高速巡航での負荷も苦もなく走る事ができた

ウェイトトレーニングとロード練の成果出てるなぁ
とか思いながら走ってました

余裕な感じでポイント取って、決勝行けると思われたのですが、4周目の後半。
足底が急に痛くなり、どんな漕ぎかたをしてもその痛みから逃げられない。
しまいには、シューズを全開に緩めて一周回30kmくらいで走った。
その間にズルズルと集団後方へ、そして千切れて一人ぼっちになってしまいました。

少し痛みがマシになり漕ぎ始めた時、後方から、山神さ〜〜ん‼︎ ピューン!
手嶋が僕を抜いて行きました

あかん、あかん
こんままやったら後輩にも負けてまうで。
と思いラスト2周回を全力で駆け抜けた。
しかし、追いつかず…
順位は48位

完走者の中で最下位でした

非常に悔しいです
足底の痛みの原因は、愛用しているインソールが前日に使えなくなり、代用品を使用した事が原因でした。

いずれにしても、備えが足りていなかったということです

しかし、身体自体は仕上がって来ているので
めげずに、しっかりこのシーズンを走り抜こうと思います‼︎

最後まで読んで頂き、ありがとうございました‼︎

 

 

 

 

ー4回生  山神 海晴ー