こんにちは、2回生マネージャーの竹野です!

今年のGWは香川で合宿をして徳島で西学に行ってきました🚴💨
今日は西学のことを書こうと思います。

マネージャーはひなちゃんと2人で行ったのですがひなちゃんは、学連の委員のため、チームのサポートは私1人でした。今回は、出場する選手がとても多かったためとても忙しかったです。
ライセンスを集めて受付を済ませ、さぁ!ゼッケンを!つけよう!と思ったら選手の皆さん、忙しそう…
でも、時間が早い選手は隙を見計らって付けないと10人近く全員の分をつけるのが間に合わない!いつもより周りの状況を、よく見てないといけませんでした。

試合中は、久しぶり個抜きのタイム読みをしました。
聞こえにくかったみたいだったのでそこをもっと改ざんしなければならないと感じました。

いつもしている仕事は難なくこなせたと思います。しかし、リザルトをこまめにチェックしたり、ポイントレースのポイントのカウントなど、頻繁にはやらないことはいまいちちゃんとこなせなかったので、もっと勉強しようと思います。

新入生の中村くんがスクラッチ決勝で2位に入賞してくれ、本当にテンションが上がりました
これからも、沢山試合があります。
選手の皆さんには、がんばってほしいです!
私も、もっともっといいサポートができるようがんばります。

 

 

-2回生 竹野侑里-