こんにちは!3回生の熊谷です。最近は朝夕が冷えてきて布団が心地よい時期になりましたね!出来れば布団から出たくない今日この頃です。
今回はロードバイクから少し離れてマウンテンバイクのお話です。何度か僕のブログでちょこっとだけマウンテンバイクの話が出てきていました。お気づき頂けましたか?
僕は競技としてやっていたわけではなく、単なる趣味としてよく山に走りに行ってました。僕の自転車生活の原点はマウンテンバイクです。厳密に言えばママチャリですが(笑)。
中学生の時には買ってもらったマウンテンバイクのルック車でよく近くの森を走っていました。今思えばすごく怖いことをしていました。
そのルック車は無茶が祟って壊れてしまいました。そこに2代目のバイクがマングースでした。しっかりとしたマウンテンバイクで、更にのめりこんでいきました。
なにせとても楽しい!!陸上をしていましたが、時間を見つけてはよく走りに行っていました。ジャンプ!ウィリー!ドロップオフ!後輪を滑らせながら曲がり、木の根っこを超える!もう新鮮な経験をたくさんしました!
いっぱいこけて、体中がボロボロになりました。けどそれもまたマウンテンバイクの醍醐味!地面が土なのでアスファルトよりダメージが圧倒的に少ないです。石が当たった時は死ぬほど痛いですが(笑)。
そしてロードとは一味も二味も違う景色とマウンテンバイクでは出会えます!
僕はこんな風にマウンテンバイクを通してバイクコントロールを学びました。皆さんも機会があればロードバイクだけでなく、マウンテンバイクもしてみてはいかがでしょうか!?
それではまた!!
―三回生 熊谷飛鳥―