こんにちは🐥マネージャーの田中です。

今回のブログではゼミについて書きたいと思います。

私の学部は社会学部です。他の学部ではゼミが必修で無いところがチラホラあります。また、ゼミがある学部でも2回生から始まったり3回生から始まったり様々です。

社会学部はどの専攻でもゼミが必修となっていて、ゼミ活動は3回生から始まります。ちなみに私は心理学を専攻していて、所属ゼミでのテーマは認知活動の実験心理学的研究です。

春学期でのゼミ活動は、グループで心理実験を計画し、データ収集・分析を経て結果をまとめ、発表を行なってから、論文を書きました。自分たちで心理実験を一から計画するのはなかなか大変な作業でしたが、同時に終わった時は達成感も感じました。

秋学期はというと、たくさんの心理学の論文の中から自分の気になるものを選び、その論文を自分なりに読み込んで個人発表をしています。

実は、今日は私の発表日でした。私は人の表情認知に興味があるので、論文もその分野のものを選びました。

発表に使うパワーポイントを上手にまとめることは1回生の時からしていることであるにも関わらず、なかなか慣れません重要となる言葉だけを論文から抜粋するのが難しいです。

また人前での発表はどうしても緊張してしまい、毎度毎度ぎこちなくなってしまいます。笑まあ、とりあえず終わったことなので!ひと段落です🍵

こんなんで卒論大丈夫?と焦りもありますが、これからも地道に頑張っていきたいと思います。

3回生 田中比菜ー