お疲れ様です。一回生森下です。

本日で合宿が3日目となりました。なんと、世界遺産に登録されている那智の滝がある、那智山を登ってきました!3チームに分かれ、3分おきにスタート。走る前から先輩達からごっつ長いでと聞かされていたので、覚悟は決めていたのですが、思っていたよりもかなり長かったです。登りに入った時自分はチェーン落ちが頻繁に起きてしまい、すぐみんなに置いて行かれました。イライラしながらも進んでいると、ついに終盤辺りでチェーンが切れました。クソッ!!なんやねん!そこからみんなの居る頂上まで歩きですよ。そしてみんなで頂上にて写真撮影。良い感じに撮れました。景色も最高でした。しかし気分は最悪でした。帰りはチェーン無しでの下山だったので、少し平地になっているところや、登りになっているところは先輩達が押して頂き、なんとかなりました。ありがとうございました。僕は一回生の中で大関手嶋の次に重いので、だいぶ筋トレになったかと思います。山を下ったところで、2時間に及ぶ極寒の中でのハイエース待ち。1人なら泣きそうになるところですが、なんと2回生の田渕さん、笹岡さんが一緒に待ってくださいましたので、気持ち暖かめで、泣かずに待てました。ありがとうございました。ハイエースを運転してくださった同期の黄、二宮にも感謝します。マジありがとう。
二部練は島を5周回。最終周回はレース形式だったのですが、僕は膝が痛くて断念、、。ちなみに2回生の笹岡さんが優勝したらしいです。おめでとうございます!!
チェーン落ち。本当に萎えますね。今日は早めに寝ようと思います。お疲れ様でした。

IMG_8072

 

 

 

 

〜 一回生 森下拓海 〜