こんにちは。3回生の熊谷です。今回は先週に開催されたインカレのトラック編です。
現地には余裕を持って到着しました。早く着かないといけないという気持ちがないので、余裕をもってゆったりと移動出来ました。次のレースもこんな感じで行ければ最高だなと感じました。
自分はロード組なので、インカレ期間中もしっかりと練習しました。相変わらず久保田さんは速く、とても良い練習になります。
自分たちは宿から会場までの道のりは自走です。朝早くからしっかりと追い込んで、そこからみんなのサポートです。1日目は3年目にも関わらずに上手く動くことが出来ず、しっかりとやることが出来ませんでした。かなりの反省点です。
やはりインカレという舞台は他のレースとは一線を画しています。雰囲気が独特で、今年も来たなという気持ちにさせてくれます。毎年この雰囲気を味わうと一層気が引き締まります。
2日目からは反省を踏まえて、考えて動こうとしました。それでも至らない点もあり、今後の課題となりました。
4回生にとっては最後のインカレ。自分も来年はその立場になります。やはり雰囲気が周りと違います。そんな中で自分は今のところはその立場に立つ権利も持っていません。
改めてインカレという特別なレースを肌で感じることが出来ました。まだインカレは終わっていません。ロードレースでは久保田さんが最後のインカレで、同回生では二宮と岸本が出場します。全力で応援したいと思います!
それではまた。
―三回生 熊谷飛鳥―