皆さんこんにちは、一回生の島津尚弥です。
今回はインカレのレースレポートです。

レース概要は、皆さんが書かれているので割愛させて貰頂きますが、170キロのレースは走った事がなく、ドキドキでスタートしました。

ローリング中に前に上がる事が出来て、リアルスタートの際にはクラス2の2列目に位置する事が出来ました。

そしてリアルスタートをしてすぐペースが上がり、前方で有力大学がアタック合戦を繰り広げていました。最後の激坂区間で前で10名ほど先行しているのが見え、多少落ち着くかなと思ったが、そのままハイペースが続きました。

2周目前半に多少位置を落としてしまってヘアピンを後ろで入ってしまい、次の登りで、一瞬千切れるのではないかと思うほど、足を使ってしまいました。その登りをギリギリ耐えて集団に戻ると、逃げが完全に決まっておりとてもスローなペースなりました。

そのま周回を消費して行くが、足が全然回復しません。補給をとってもずっと足はキツくて、誤魔化しながら走るのが続きました。

6周目辺りで先頭付近がペースアップを始める素振りをしていたので、後ろにいては100%千切れると思い、前々にいこうとするが、足が攣って上手く位置を上げきれず、ヘアピンの後の登りで千切れてしまいました。

一緒に千切れた人と必死に追うが追いつけず、そのままタイムアウトとなってしまった。

その後久保田さんの応援をしていました。
久保田さんの粘る走り、そしてゴールを見てすごく感動したし、自分もこんな走りがしたいと強く思いました。来年、久保田さんを超えれる様に頑張ります!

最後に、スポンサー様、OB、OGの方を初め応援してくださっている皆さん。応援ありがとうござました。皆さんのお陰で無事インカレを終えることが出来ました。
精一杯頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。

-一回生島津尚弥-