どうも、2回生の黄です。高雄も2,3日前から急に寒くなってきました。部屋の中の温度は17度ぐらいで、夏用の布団しかないのでガタガタ震えながら寝ています。体調を崩した人もちらほらいるようで、風邪には気を付けたいと思います。
こっちに来た時、学校のジムを利用しようと思い、ずっと通うだろうと思い4ヶ月分の利用料を払いました。高雄大では、一般の人向けのジムと運動学部向けのジムがあり、一般の人向けのジムしか使えず、さらに月100元(約380円)ぐらいの利用料がかかります。4ヶ月分だと360元(約1350円)に割引きされます。ジムに行けると思いウキウキしながら行ってみると、、、ほとんどの機材が壊れていました。ワイヤーが切れてたり、座る部分がなかったり、マットの部分がなかったりとどれも使えない状態でした。しかも、機材の種類も少なく、下半身はレッグカールとレッグエクステンション各一台ずつしかありませんでした。この時の絶望は今でも覚えています。なので、しばらくの期間は自重筋トレをネットで調べながらしていました。
11月のある日、同じ交換留学生の人にジムに行こうと誘われ、壊れてるんちゃうんって聞いたところ、機材が修理されたらしいとのことです。半信半疑で行ってみると、直っているではありませんか!!ジムで筋トレできる有難さを改めて実感しました。久しぶりのジムでは筋肉たちが喜びの声を上げていました。
今回は、僕がジムに通えるまでのストーリーでした。次回はジムでどんなことをしているかとジムに行ってからの変化について書きたいと思います。それでは良き週末を。
ー2回生 黄 祥悦ー