今日2月16日は旧暦の1月1日です。台湾では新暦だけでなく旧暦のお正月も祝います。家族や親戚が集まって鍋などお正月関連の料理を食べます。子供はお年玉ではなく、紅い袋に入った「紅包」が貰えます。そこらへんで爆竹や花火がバンバン上がっており、空気がやばい状況になっています笑実は台湾で旧暦のお正月を過ごすのは初めてで、ワクワクしてましたが、どこに行っても人人人でしんどいです。やっぱり休みの日は人混みより家でのんびりしてたいと思いました。
日本ではみんな香川で合宿を行っており、自分も合宿メンバーの半分の距離は走りたいと思っていましたが、1人だとやっぱり100kmを超えてくるとしんどくなってきます。また、1人だとどうしても限界まで追い込めにくいです。なので、コースはなるべく山が多くなるところを選んで行くようにしています。山だと踏まないと進まないし、僕の場合勝手に追い込まれます。距離より質重視で練習しています。日本に帰った時に、合宿メンバーに負けないくらいの走りができるように、こっちでしっかり走りたいと思います。
ー2回生 黄 祥悦ー