お疲れ様です!
3回生の山神です
今回は全日本学生クリテリウムのレースレポート
場所:滋賀県東近江市ふれあい公園
天気:曇り→暴風雨&雷→晴
コース:1周 10km Zコーナーが1つとU字 コーナーが1つ 45〜60km/hでの巡行可能なストレートが2本
調子:37/100
結果:予選7周目でDNF
予選・決勝は毎周回のポイントレース形式。一位三点 二位二点 三位一点。
予選から決勝へは25名上がり。
今回は怪我が治りかけていることもあり、予選はとにかく脚に負荷がかからないように努めることにした。
特にダンシングは脚にくるので、控えで行くことにした。
1周目、クリートはめて速攻高速巡行。
そのままZコーナー抜けて、U字もクリア。集団ひと塊りで1周目完了。
2周目、Zコーナーで集団後方で落車発生。自分はそれより3メートル程前に居たので、被害なくクリア。メイン集団と落車で千切れた選手が生まれ、2周目完了。
3周目、U字コーナーで少しミスをしてしまい、集団後方へ行ってしまう。そのままの位置で3周目完了。
4周目、Zコーナー中に目の前で落車、危機一髪避けて、前に追いつこうと思っ切りダンシングで追いかける。この時に膝の怪我部分に激痛が走る。仕方なくシッティングで前を追いかける。
大工大の選手と2人で集団を追う形で4周目完了。
5周目、Zコーナーで同志社含む5人の集団に吸収される。7人で回して前を追いかける。この時、予選25名上がりでメイン集団全体で20人程度。予選突破を確信したのか、メイン集団のスピードが落ちる。しかし、自分のいる集団はメイン集団に追いつけず、離されずと行った感じ。
そのまま5周目〜6周目完了。
7周目、Zコーナー抜けて、立ち上がり時、脚の痛みがピークに達したのでリタイアする事に。
脚はまだまだ残っていただけに悔しい。でも、怪我をしていなかったとしても勝てるレースだと感じる事が出来なかった。
目標は決勝突破して8位入賞。
それは出来たかもしれない。でも、それ以上は今の自分では届かないと感じた。
パワー・コーナーの上手さ・頭・アグレッシブさ。自分と上との差はかなりあった。
いつまでもこの差のまま終わるつもりはない。この差を埋めて行って、最後は勝ちたいと強く思う。
が、その前に、一刻も早く怪我を治さないと、練習にも試合にもならない。
6月に控えるチームTT。
コレには全力で取り組んで行く。
明日から、チームTTへ向けての強化合宿&新歓合宿を淡路島にて一泊二日で行う。
強くなって、仲良くなって、チームとしてさらなる飛躍を遂げれた良いなと思ってます!
全学クリテでは、同期の久保田が決勝へ進出。見るからに余裕そうやった‼︎
誇れる同期で、今1番関大内で頭角を現してる選手。
明日からの合宿も、いろんな意味でヤバさ全開なんやろなー笑
最後に
応援に来て下さった皆々様。
本当にありがとうございました!!!
次のレースは、5/5.6に行われる
西日本学生トラックレース
岸和田競輪場にて
このレースも全力で走りますので、応援の方よろしくお願い致します‼︎

では、これにて
〜3回生 山神 海晴〜
![関西大学自転車部[レース班]](http://kucrt.net/wp-content/uploads/2016/03/logo.jpg)

