お疲れ様です。2回生森下です。
今年は他班に新入生が続々と入部している中、レース班はといいますと、体験には来てくれているけど入部を決めてくれている子はまだいない、といった少しまずい状況です。このままだと、新入生歓迎合宿が上回生のみで行われることになってしまいます。やばい。誰か入ってくれ笑
さて、今日は去年の今頃どんな感じだったか話したいと思います。あれからもう1年ですね。本当にあっという間でした。
去年の今は、実はもう僕たちは入部手続きを終わらせて、練習にも参加していました。トレーナーの花谷のFMS講座で、自分の体幹の無さに気付かされたり、パワーマックスでもがいてもがいてもがきまくって地獄を見たりと、つねに新鮮な気持ちでいっぱいでした。
最初のロード練習は現4回生の小西さん、濱中さんに連れられて高山に行こうとしました。が、北千里の辺りで早速部車のメカトラブル。確かチェーンが伸びまくってて、何回も落ちたんやったかな。そのままあっけなく引き返すことになりました。で、結局萎えて帰って1人でジムでパワマ。無酸素とか最初方は900wも超えられなかったです。
そしてその後日、同期の手嶋と監督と花谷さんとロード練習。これが初高山でした。今思えば、監督と花谷さんと走ることなんてとても貴重な体験でした。ありがとうございました。クリートにどうしても慣れなくて、高山に行くまでに信号待ちで確か3回ぐらい立ちゴケした記憶があります。横に止まってる車の運転手のおっちゃんと目が合ってすごく恥ずかしい思いをしました。今となってはそれも思い出です。
こんな感じで、去年の今頃にはもう新入生の練習は始まっていました。新入生のLINEのグループも出来ていました。しかし今年は新入生がまだ1人も入ってきていないので、全く前に進めません。どうか、どうか早めに入部を決めていただきたいものです。お願いします!新入生!

ー 2回生 森下拓海 ー