みなさんこんにちは、1回生の中村です!
今回は大阪府選手権大会のレースレポートになります。
今大会で僕は1kmTTと200mハロンに出場しました。今回の大会での目標は基準タイムを切ることでしたので競争種目に出場するのを断念しました。
まず、200mハロンでした。
前の大会ではギア49-14Tで走り12.4秒でした。岸和田の競輪場は軽いのでギアを51-14Tに変えました。
4回生の山神先輩からかけおろすタイミングや上バンでの走る速度を教えていただきタイムを0.3秒縮め12.1で走ることができました!
しかし、基準タイムは11秒代なので惜しくも切ることが出来ませんでした。
1kmTTも前回より1秒タイムを縮め、1分14秒でしたが0.6足りずに基準タイムを切ることが出来ませんでした。
今回の大会で自分に足りないのは、パワーだと思いました。改めてギアを重くして気づいきました。ハロンをかける時もスピードを極限までのせきることが出来てなかったです。
今回の経験を活かし、今後はパワーをつけるトレーニングを中心に練習したいと思います。
次の大会は7/14に長野県の美鈴湖自転車競技場で行われるナショナルトラックカップにマディソンと4kmIPで出場します!
まだまだ大会は続きますが引き続き応援よろしくお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ー1回生 中村 聡哉ー