こんばんわ!

主将の山神です

お盆休みに入り、全国どこもかしこも旅行されておられる方でいっぱいです

そんな中、関大レース班は島根県大田市でトラック&ロード合宿を行っています!

今年の夏は平気で38度を超す猛暑日が多く、体調管理を制するものがインカレを制す!

と言っても過言ではないと思います!

合宿中では、1メニュー毎にポカリスウェットを補給、首元には氷!

発電機で扇風機をバンク内で回し、暑さ対策は万全です!

選手1人1人がメニュー1本1本を集中して行う事が出来る最高の環境です

メインとなる練習はバイクペーサー練習

集団の先頭にオートバイが位置付け、それが風除けとなったまま速度を上げていく。もしくは速度をキープするという練習です。

自転車ではなく、オートバイをペーサーとして使う理由は大きく分けて2つ!

まずは1つ目!

自転車よりも速く、そして一定のペースで走り続ける事が出来るから

2つ目!

自転車よりも面積が大きく、風除けになるから

この2つ

それだけか。そう思った方もいらっしゃるかも知れませんが、僕らにとっては大きな意味を持っているんです!

自転車競技は空気抵抗と戦う競技です

その空気抵抗を削減出来るんです

つまり、自分の限界スピードを悠々と破って走る事が出来るわけです

限界突破後、ペーサー無しの状態で走ると、限界突破した時の感覚が身体に残っており、それを元に自己ベスト等を出せる事が多いです!

簡単に言うと、究極に質の良いトレーニングということです!笑

このトレーニングを13日まで行い

進化して

インカレの舞台に立ちます!

自分にとっては、これが最後の合宿で、最後のインカレになります!

今までの自分の全てをインカレに注ぎ込みます‼︎

応援宜しくお願い致します‼︎‼︎

長々と読んで頂き、ありがとうございました!

それではまた

 

〜主将  山神 海晴〜