こんにちは!2回生の二宮です!もう三月が終わるとしています。1ヶ月はやいです、本当に。こうやってブログを書いてるうちにすぐインカレまで日が来そうです。1日1日大切に過ごしていきたいと日々感じます。

今日は自転車のお話。今年からサポートしてもらうことになりました日泉ケーブル様の商品のご紹介!→https://www.nissen-cable.jp
まず、日泉ケーブルとはどういうものか?簡単に言えば自転車のワイヤー部品です。ブレーキやシフトワイヤーのワイヤー部分を作っている会社です。ワイヤー部品でも色々ありますよね。シマノだったりシマノだったりシマノだったり。。。(すみません、シマノしか知りません笑)

今は電動になりつつある時代でも学生ではまだまだ機械式が多いこの世の中。特に学連ではまだ多くの人が使っていて、また好みで使っている人もいます。外人選手だったらカンチェラーラ選手とかね。
んじゃワイヤーを変えたらどうなるのか?ワイヤー変えただけで何も変わらないやろ?と思う人がいると思います。僕も今までワイヤーはシマノのアルテグラやデュラしか使ったことありませんでした。アルテグラからデュラに変わってもあまり凄さは変わらないし正直わからない。実の所ワイヤー変えただけで変わることないやろ〜と思ってました。

日泉ケーブルさんの商品を頂き今回はK&M cycle様にお邪魔して取り付けて頂きました。→http://kandmcycle.blog.jp
K&M cycle様はロードバイクやクロスバイク、マニアックな自転車なども取り扱っておりあまり国内では取り入れてない自転車なども扱っているので一度足を運んでみてください。大阪の本町にあり心斎橋にも行きやすいのでオススメです!

 

 

 

 

 

今回提供頂いた商品はこちら!クリアーレッド。TOP3に入る人気カラーで生産性が少なくまだ一般販売されてないとか!?K&M cycle様が取り扱っているのでお問い合わせしてみてください!店長さんに丁寧につけて頂きました!商品をつけてもらったのがこれ!ジャイアントのカラーに凄いマッチしていてまた日泉ケーブルの光沢のあるクリアーレッドが凄く相性が良い!バーテープも慎重してプロっぽい仕様で自分の自転車が更に好きになりました!

 

 

 

 

 

 

 

かっこいいのはもちろん、性能は??
つけてもらって2、3日練習に行きました。それがビックリ!変速がスパスパ決まるし、特にアウターインナーが凄くスムーズ!僕はギアをこまめに変えることがあるので凄くスパスパ決まり気持ち良い。電動に負けないくらいの変速性能までアップして驚きが隠せません!ブレーキのテンションも全然前とは違い安心感が違います。効きが凄く良くていきなりのブレーキでも反応してくれるし、下りでのゆっくりテンションをかけるときでも自分が思っているイメージ通りにかかってくれて下りが遅い僕にとっては下りが克服できそうな勢いです!

長期間使用してのワイヤーはまた後日改めて紹介したいと思います!今年はワイヤーの色のように攻めの走りでシーズン戦っていきたいと思います!ご提供ありがとうございました!皆さんも是非使ってください!本当におすすめです!

ー3回生 二宮誉仁ー