お疲れ様です、1回生の黄です。
本日春合宿最終日を無事迎えまして、関大に帰ってる最中です。今日は合宿後半戦を振り返っていきたいと思います。
5日目は朝から大雨。クソ寒い中走らなあかんのかよと思いながら起床。朝の体操をしてから、宿前の周回コースを5周回するポイントレース方式のレースをしました。僕先頭でレースが始まり、登りのところを前でやり過ごしたいと思ったので下りを踏み込んで下って前の方を維持。しかし、潮岬前の登りに入った瞬間に山神さんが後ろからミサイルのように吹っ飛んで来て、僕の登りのキャパ を超えるスピードで登っていき、ここで僕のレース終了。1周目のスプリントポイントを捨て身覚悟で取るつもりがやっぱり登りでしたね。その後ハイエースの中で待機した後、最終周だけもう1度参加。山神さんに福元さんと協力してスプリント1着取ってこいと言われ、僕がスプリント前で福元さんをアシストする段取りでレースに復帰しました。しかし、福元さんは何回もアタックをしてはすぐに集団につかまるの繰り返しで、訳の分からないことをして、結局脚を使ってしまい、最後のスプリントも取れませんでした。これが考えずにレースを走ることなんだなぁと学びました。そして、そのまま山岳ポイントへ向かう途中に事件は起こりました。まっすぐ走っていると横から車が急に頭を出してきて、福元さんがブレーキと叫んだが、間に合わず、僕が福元さんにはする形で落車をして、うしろの久保田さん、真部も巻き込まれ落車。全員の怪我はそれほど大きくならなかったので良かったです。ただ自転車のほうのダメージが大きかったです。秋合宿時に痛めた右手首を再び痛くなったので今日の最終日の練習はDNSでした。
前半戦はいい感じに練習ができて良かったけど、後半戦は思うように練習が上手くいかず、苛立ちと悔しい気持ちでいっぱいです。早く手首を治してイライラパワーを推進力に変え練習を再開したいです。

IMG_8094

 

 

 

 

-1回生 黄 祥悦-