お疲れ様です、2回生の久保田です。
12日にrcs最終戦の神宮クリテに出場して来ました。

【コース】1.5km×4周回6kmのストップ&ゴーが多くてホームストレートのアスファルトは日本最古らしく凸凹で跳ねるのが特徴のコース。

【作戦】出来る限り前々で走る。先頭を引くのも構わない。落車のリスクを減らすためと、コーナーの立ち上がりで苦しまないようにするため。その中でいけそうと思ったタイミングで抜け出しエスケープするか、そのまま最後のスプリントに備える。

【レポート】
スタート位置は後方、スタート直後からハイペース。慌ててヘアピンカーブまでに15番手以内くらいまでにあげ、そこからまたじわじわあげ5番手以内くらいで周回をこなす。めちゃくちゃしんどくはないが、逃げたらすぐに吸収されそうな感じ。最終周回に入りヘアピンを1番で抜け、そのまま若干の牽制が入りながら最終コーナーも1番で抜ける。また牽制が入りなが朝日の子が斜め後ろでスプリントし始めるのを感じながらそれに合わせてスプリントするものの全く歯が立たず朝日の横に並んでいた慶応、東海、後輩の二宮に抜かされ5位でゴール。

【反省】自分のスプリント力が無いのはわかっていたのにそこまでの展開でスプリンターの足を削るような動きが出来なかったこと。レース経験を増やして勝ち方を学びたい。目標が優勝、昇格だっただけに情けない。

同日に広島で開催されていた西チャレでは谷さんが4位に入賞、この間一緒に合宿を行なった経大の栗田も全日本の資格を獲得してる。おめでとうございます!!!本当に良い刺激になる。自分も負けてられない。

最後に、応援に来てくださった二階堂コーチ、obさんありがとうございました!!

 

 

 
ー2回生 久保田悠介ー