こんにちは、三回生の久保田です!
またまたrcs第一戦飯山クリテです。2daysなので!笑
40分+5周のポイントレース形式。
【結果】8位
【レポート】
初のクラス2!ペースがどんなものになるかと少々不安がありつつスタート。序盤、不安があったのでいつも見慣れている産大のユニフォームの源田くんの後ろに付ける、その流れで4人の逃げにのったが、クラス2の実力がわからないのでメイン集団にもどる。中盤、有力選手数名が逃げに追走開始。集団は3分割。追走にのれなかった。(チャレンジロードでも、同じだった。)このままいくと追走能力を失った集団でdnfになりかねない。メイン集団から何名かで追走する。このときにローテーションにあまり加わらなかったためか、他大学の選手に「お前じゃ」と罵倒される。完全にビビりモード。その後意識的に長く牽くが付いてこない。やむなく一人で前面投影面積を小さく小さくして3周ほどかけて追いつく。単独ブリッジ成功!後ろの集団はもうきられていて、コースに残っているのは今追い付いた集団の10人ほど。この集団でしゃべりながらポイントのときだけもがく感じで残り周回を減らしていく。ペースはサイクリング。残り5周回ほどでポイント周回での勢いそのままに一人抜け出しているが、集団の皆は最後尾の選手と勘違いしていて30秒ほど差がつく。沿道の選手が逃げと教えてくれて朝日が集団前方でトレインを組んで追いかける。残り1周で追い付き、牽制が入るが飛び出す勇気はない。そのままスプリントになり、なんとか5位でゴール。1ポイント獲得。
スプリント力が無いなりにもう少しできることがあったと思う。次は全日本学生クリテリウム。クラス1,2合同だがビビらずに挑みたいと思います!
今後とも応援よろしくお願いします!

ー三回生 久保田悠介ー
![関西大学自転車部[レース班]](http://kucrt.net/wp-content/uploads/2016/03/logo.jpg)

