熱い気持ちでキャンパスライフを駆け抜けろ!!

ブログ

ホイール整備をしました

3回生福元です。部のホイールを整備しました。 チューブラータイヤの貼り直しとハブのメンテと汚れを落とす。どれもそこまで手間ではありませんが放っておくと少しずつ問題になります。個人的にはこれらの作業は楽しくてやるのは苦では …

冬の練習

こんにちは!2回生の熊谷です!最近手袋を半グローブから長グローブに変えました。やっぱり末端はよく冷えますね(笑)寒さには強い方なので冬もたくさん練習したいと思います!そこで今回は冬に関する事を書かせていただきます!内容は …

行田クリテ レースレポート 〜山神

お疲れ様です! 3回生の山神です 11/19 日曜日に行われました、 全日本RCS第6戦浮城の町行田クリテリウムラウンド のレースレポートを書いて行きたいと思います! 今回の参戦メンバーは C3 福元、岸本 C2 山神 …

行田クリテ 岸本

こんにちは、2回生の岸本です。 行田クリテリウム終わりました。 レースレポートを書かせていただきます。   一周2kmの8周回、16kmのレースです。 レース展開で初めから決めていたことは、先駆で逃げ切って勝つ …

椎間板ヘルニア

お疲れさまです。2回の手嶋です。先週、左足が痛いなと思い、病院に行ったら椎間板ヘルニアと診断されました。監督もヘルニアで自転車乗れなくなったと仰ってたので、え、俺自転車乗れなくなるの?と思いましたが、お医者さんがそんなに …

体調管理

お疲れ様です。2回生の西田です。 インドネシア、行田とチームメイトが奮闘している中、僕も行田に行くつもりだったのですが体調を崩してしまい行くことができませんでした。 今までスポーツをしてきて体調管理が大切なのは分かってい …

冬将軍の兆し

お疲れ様です。3回生の笹岡です。 今日は日曜日ながらツール・ド・シンカラ組、行田クリテリウム組がいなかったため、2回生の熊谷、森下に僕という3名での関大練でした。 練習開始から向かい風が強く、箕面・高山までのルートで2人 …

行田クリテリウム 福元啓太

3回生福元です。今回は学連レースの行田クリテリウムに出場しました。 天気は晴れ、風はまちまち、そして寒い。僕自身は調子万全で機材、防寒全て完璧でした。 レースはスタートして最初はペースが上がるも大したことは無く、とにかく …

インドネシア

こんにちは!2回生の二宮です! こちらは真夏な様な日を過ごし脱水症状に気をつけなければなりません。 自分は第1ステージDNFになってしまい関大のエース久保田さん含め他のメンバーのサポートに専念しています。レース内容の詳し …

ツールドシンカラ 久保田

本日第一ステージを終えました。109kmのコースです。前半に小さな登りが2つ。これを乗りきれば後は下り基調の平坦というコースプロフィール。 日本での事前ミーティングで逃げが決まる10km程度までハイスピードなので注意しよ …

« 1 105 106 107 172 »
  • facebook
  • twitter
PAGETOP