熱い気持ちでキャンパスライフを駆け抜けろ!!

ブログ

あーつーいー

こんにちは 3回生 濱中です。 暑かった〜☀️。今年もこの季節がやってきました。資格のお勉強と梅雨で、先週からジム練習が続いていましたが、ひと段落ついたので今日は久しぶりのロード練に行きました。 勝尾寺を登って、茨城高原 …

個ロード谷

こんにちは。4回生谷です。 全日本学生選手権個人ロードレース大会が長野県木祖村の味噌川ダムの周回コースで開催されました。 ~コース&特徴~ 距離が181kmと国内レースの中でも屈指の長距離レース。 約9kmのコースを20 …

個ロードレースレポート 松兼

こんにちは!3回生の松兼 です。 今日は先日長野で行われた全日本個人ロードレースのレースレポートとしたいと思います。 このレースはクラス1.2の選手対象の全国大会で180キロに及ぶインカレよりも長いレースであり、選手もイ …

個ロード、レポート小西

お疲れ様です。三回生の小西瑛久です。 先週の土曜日に長野の木祖村で行われた個人ロード選手権に出場してきました。意外にも全国規模のビッグレースはこれが初めて。そして結果はDNF、、、 レースは学生のレースだと最長の181k …

個ロードサポート 川島

こんにちは、マネージャーの川島です。 6/12全日本学生選手権個人ロードレース大会に行ってきました! 開催地が長野ということで長時間の移動……クッション性皆無のハイエースの中で何時間も過ごすのはポジショニングにかかってい …

得意不得意

2回生福元です。今回も練習で感じたことについてお話したいと思います。 最近一人でのロード練が多く、その場合は専らリピート練です。今回の関大練は2回生のみで且つ長い距離という少し勝手の違った練習になりました。まぁ、これまで …

関大練での後悔

1回生の森下です。   先日6月12日、新入生チーム4人で日曜のロード練に行ってきました。が、とてつもなく後悔しています。チームのみんなにとても迷惑をかけてしまったからです。僕は関節が固いことが原因でロングライ …

練習とは…

こんにちは 2回生の田渕です! またこいつか!って思っている方、いらっしゃるかと思いますがご容赦ください。 今日は、僕の練習全般についてです。 以前にもこのブログでお話ししたように僕の平日の練習量は関大一少ないと思います …

僕が尊敬するアスリート

こんにちは!三回生の松兼 です。 ついに、僕が一年で最も嫌いな時期。梅雨がやってまいりまし。 もう、ジメジメするは急に雨は降るはで最悪。 頼むから試合の時だけは雨は降らないでくれと祈るばかりです。笑 さて、今日のブログで …

梅雨

こんにちは! 2回生の田渕です。 ついにこの季節が来ましたね。 雨が多いとロード練習に行きづらいのであまり梅雨は好きじゃないです。 雨の日の練習は僕の場合ジムになります。 昨日もしっかり雨が降っていたので、ジムで タバタ …

« 1 161 162 163 172 »
  • facebook
  • twitter
PAGETOP