2回生福元です。今回は、文部科学大臣杯第72回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会、通称インカレに出場しました。種目はタンデム、当日初めてベロドロームで走行なので不安はありましたが走って見るとそこまで問題はありませんでした。その日の調子は良かったです。実際のフライングタイムトライアルではベロドロームのGに負けてコーナーで膨らんでしまいました。僕が後ろでサポートする立場であったにも関わらず重心を倒し切れてなかったからです。経験不足を露呈する結果だと感じました。インカレという本当の本番という試合でこのようなことになってしまうのはとても情けなかったです。
試合が終わった後、しばらくぼーっとしてしまいました。頭でわかっていても今年が終わったことになんとなくボケていた気がしました。その日は二宮がスクラッチでとてもすごい走りをしてチームはまだ今年が終わっていないんだと思い直しました。
インカレのスプリント対戦はとても参考になりました。合宿でたくさんのご指導を頂いたからからか、対戦の流れや自分ならどうするかという思考が自然と出てきて驚きました。その時は本当にありがとうございました。
去年のインカレと比べて自身のモチベーション、考え方、実力とたくさんのものが変わってきているんだなと感じました。来年自分がどれだけ強くなってるか楽しみです。もう来年のインカレの準備は始まっているんですね。200FTT10秒台早く出さないとな〜
今週日曜ににけいはんなプラザ前にて、けいはんなサイクルロードレースがあります。1回生から4回生までみんな出場しますので是非良ければ見に来て下さい!!かっこいい逃げやスプリントをお見せできればと思っています!!
ー2回生 福元啓太ー