3回生福元です。今回は大阪選手権大会の報告をさせて頂きます。会場は西学と続いて岸和田競輪場、種目はスプリント ケイリンです。調子はイマイチはっきりせず…といった感じでした。
朝一番にスプリント予選で200mのフライング計測、つまりいつものハロンです。西学での失敗を反省に上バンを抑えめにかけおろしをメリハリつけて突っ込む。ステムを短くしてハンドルを手前で振って頭は逆に振らない意識で走る。いつもと違ってかけおろす瞬間がしんどくない…良し悪しは別としておかげで計測スタートのlineでは確実にスピードを跳ね上げた状態で突っ込んだ。ゴール手前はがむしゃらにせず、1番パワーの出る気がするフォームで固定。タイムが出なさそうだけど、がむしゃらで出し切ったつもりなフォームではタイムが出ないし、がむしゃらなフォームが頑張ったつもりな感じになるのがすごい嫌だった。だから頭は絶対に振らなかった。
走り切った後のしんどさはいつも通りだけどタイムはいつもより0.5秒くらい早い11.234。自己ベストかつA基準突破でインカレにスプリントで出られるということ、やったぜ。

その後のケイリン予選は自分が3番手だから2番手に蓋をして後方の捲りを捲りかえして1位。この後しばらく時間が空くのでご飯タイム。

当日1番の困ったがスプリント1/2決勝から3回戦かつスプリント1/2決勝とケイリン決勝とスプリント決勝がほぼ連続。高校生を挟んではいたけどこりゃまいった…ので1/2決勝は意地でも3回戦目に持ち込ませないつもりで走った。両方とも自分からかけおろしてフライングラップ200mな感じで決めて2勝先取だったけどやっぱりしんどくて自分も山神もずっと黙ってローラーを回してた。
ケイリン決勝はまさかの1番キャップ。このしんどさで突っ張るのはしんどいぞーと思っていたらペーサーに付くのもしんどい。中切れしたいーなんて思っていると阪大と大工大が早めに仕掛ける。そのまま行かせて3番手最終コーナーで被せて仕掛けようとすると大工大と自分の間にしっかりと4番手が差し込んできてアウト側に追われてその間に山神が突っ切って山神が独走してから自分は集団を全員捲くってゴール。油断して重要なタイミングでミスをしてしまった。山神の後ろに付けばそこからまた何かできただろうにこれは勿体無い走りだった。
決勝は1戦目はどっちも様子見がぎりぎりまで続く。お互いしんどいから牽制に牽制で最終回のバックストレートで仕掛けたけどギア比がゼロスタで攻めるには重すぎたしコーナーをもっと上手く使って走るイメージはあれどそれが実戦できなかった。捲くられて終了。色々駄目すぎてカッとなったのでとりあえずジュース飲んで落ち着く。そういえば暑かった…パラソルが必要なくらい。2戦目は変わってハイペース。山神曰くボケーッとしてたから最初から仕掛けて千切ったろかと思ったらしいけど自分はいつ見てもボケーッとしているように見えるしスタート直後にアタックはいつも作戦の1つに数えてるから千切られることなく後ろに付けた。ハイペースだから蛇行で後ろに付かせまいとする山神にくっついて不意討ちで最終周回入ってすぐに上バンに上がった山神に交差する形でアタック。考えたことは良けれど脚が限界でキレのないアタックで最後にあっさり捲くられて終了。

この日は転機にできる日だと思った。A基準を切って余計にタイムを気にすることが無くなったおかげか、スプリントで前回よりも頭を回しながら走ることができた。けれどそれができてわかったのは地脚の無さのせいでたくさんある戦術の内のほとんどが死んでしまっていること。山神との対戦では脚で負けてることがよくわかった。
また、この日は全学トラックに出るためのデッドラインだった。だからここでタイムが出なければ全学トラックに出られず全日本の道も完全に閉ざされるところだった。挑戦する前に終了は絶対に嫌だったにしても締め切りに追われるのは辛かったので改めて腰を据えてトラックに取り組めるのは嬉しい。

それと最近の転機として自転車に乗るのがちょっとしんどかったということ。全学クリテの落車から不運が多くて気持ち的に自転車に乗ることしんどいと感じる日が続いてた。実際、この大会の前後1週間とちょっとは殆ど練習をしていなかった。要は逃げていたということだけれども、ようやく色々問題はあれど自転車の用意ができて火がついたので仕切り直して練習します。

 

 

 

 

ー3回生 福元啓太ー