インカレ1日目 レースレポート〜山神
2017年9月9日
お疲れ様です 3回生の山神です 8/31〜9/3に行われたインカレのレースレポートを4つに分けて書いて行こうと思います まず、1日目の200mスプリントを中心に書いていきます 今回のスプリント目標設定タイムは10.800 …
インカレレポート ー福元啓太ー
2017年9月9日
三回生福元です。今回はインカレについてお話しします。今回の会場は松本市美鈴湖自転車競技場、種目はスプリント、チームスプリントでした。調子は体感で80%でした。 インカレということもあって会場入りは二日前から、帯同していた …
インカレ レポート 片岡
2017年9月9日
こんにちは。一回生の片岡です。 一度インカレ遠征中に書かせていただきましたが、再び振り返ってみようかと思います。 今回のインカレでは終始サポーターとして動きました。先輩方の求めることになるべく応えられるように、自分の全力 …
インカレ レポート 久保田
2017年9月9日
インカレロード dnf 悔しい、本当に悔しい。今まで走ってきたレースの中で一番悔しかった。 8月に入ってからはインカレまでにaaca、西カレ、コラッジョ合宿、関大合宿に参加してたくさんの人と走り、特に関大合宿では谷さんに …
インカレ レポート 笹岡
2017年9月9日
お疲れ様です。3回生笹岡です。 今回で3回目となるインカレは1回生のときと同じ美鈴湖のバンクと美麻のロードコースで行われました。以前の経験もあって、様々な準備、対策が必要な部分はある程度分かっていたため、これまでの他のレ …
インカレレポート 手嶋
2017年9月9日
こんにちは!2回生の手嶋です!今回はインカレについて振り返りたいと思います。 今回僕は個人追い抜きと団体追い抜きの種目に出ました。今回のインカレを迎えるに辺り、島根合宿からご飯などの炭水化物の食う量を減らす等をして体を絞 …
インカレサポート 黄
2017年9月9日
お疲れ様です。2回生の黄です。 今回はインカレサポートについて書いていきたいと思います。競技結果などについては他の人が書いているので省略。去年はバンクの中に入ることは無かったですが、今年は中に入ってサポートする機会が多か …
インカレレポート濱中
2017年9月9日
4回生の浜中勇煕です。 みんながいろんな思いを持って挑むインカレが今年もありました。優勝杯を奪還する。大学ポイントをとる。皆それぞれだったと思います。僕は今できることとしてサポートという形でチームの力になりたいと思いイン …
インカレレポート 熊谷
2017年9月9日
こんにちは!2回生の熊谷です! 今回は僕らのチームの最大の目標であるインカレについて書かせていただきます。 僕もインカレに出たいと思って自転車部に入りました。1年生の頃はただひたすら自転車に乗り、純粋にインカレに出たいと …
![関西大学自転車部[レース班]](http://kucrt.net/wp-content/uploads/2016/03/logo.jpg)

